寿老人の最誓寺 じゅろうじんのさいせいじ 伊東温泉七福神 曹洞宗、ご本尊は阿弥陀如来。竹町バス停より200m、伊東家の墓のあるところ。寿老人は延命長寿の福徳を授ける神様といわれ、中国の位の高い人といわれている。ここの寿老人は木彫りの40cm程の像で、昔檀家の方がお祭りしていたのを献納したものである。 カテゴリ 歴史・文化・伝統 フォトツアーを見る My Plan 作成 My plan いいね ツイート LINEで送る 基本情報 住所 〒414-0032 静岡県伊東市音無町2 所要時間 10分 アクセス:お車で JR伊東駅から車で10分 駐車場 なし 問い合わせ先 伊東自然歴史案内人会 電話番号 0557−37−3550 FAX番号 0557−37−3550
このスポットの近隣にある観光スポット 室生 犀星 詩碑 ダンコーエンボウル フォーマリー丸善 木下 杢太郎(太田正雄)西小学校歌碑 花のはなもり 本店 布袋尊の東林寺 尾上 紫舟 歌碑 Blue Ocean Harmony フランジパーニヨガ&フィットネス グレートネイチャーツアーズ
このページを見ている人は、こんなページも見ています 伊豆トゥク ISOLA伊豆高原 A&M とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り 伊東温泉観光・文化施設 東海館(旧木造建築の旅館) ほたる観賞会 木下 杢太郎 文学碑
編集部おすすめピックアップコンテンツ 約10,000発が打ち上がる!伊豆一番の花火大会、伊東市の「按針… 実はレトロが溢れてる。懐かしいまち、伊東。 お菓子ぃ共和国から大室山をイメージしたお菓子が新登場!「大… 電車で観光!伊豆・伊東鉄道旅