イベント
伊東を代表するイベント・大会情報を随時更新!
お好みの検索条件や開催期間で検索できます。
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
34件ありました
- 並び順
- アクセス数順
- 新着順
- 現在地から近い順
- 開催日順
I To MARCHE【令和2年12月25・26・27日中止】
毎月開催!伊東の物を知ってもらいたい!食べてもらいたい!
令和2年12月25日(金)に開催予定の「I To CHRISTMAS MARCHE」と12月26日(土)・27日(日)に開催予定の「I To MARCHE」は、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かう…

湯どころいとうの朝市
伊東駅前で毎週土・日に開催!地元の野菜や新鮮な海産物がお買得
【お知らせ】6月13日(土)から時間を短縮(7:30~11:00)して再開します。地元で収穫された野菜や、こだわりの干物、特産品のみかんなどが豊富に揃う「湯どころいとうの朝市」。伊東駅から徒歩1~2分の市営大型バス駐車場にて毎週土曜日・日曜日に開催されてい…

伊豆高原桜まつり
およそ3000m続く“桜のトンネル”は絶景のフォトスポット!
伊豆高原では桜の見頃に合わせてお花見イベントが開催されます。3月上旬には伊豆高原駅周辺に植えられた早咲きのおおかん桜が咲き誇り見事な風景が広がります。淡紅色のかわいい花びらが人気です。3月下旬になると全長3000mの桜並木が華やかに色づき、絶好のフォトス…

伊東温泉めちゃくちゃ市【令和2年度中止】
旬の魚介や採れたての野菜が“めちゃくちゃ価格”でゲットできるお買得市
令和3年1月23日(土)・24日(日)に開催予定の「伊東温泉めちゃくちゃ市」は、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。新鮮な魚介、採れたて野…

大室山山焼き
大室山を豪快に焼き尽くす大迫力のイベント
700年余りの歴史を持つ伝統行事「大室山山焼き」。山の保全を目的として始めた行事が今では伊東の春の風物詩として定着しています。山をまるごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。点火後に山麓から標高580メートルの山頂まで真っ赤な炎…

第9回全日本まくら投げ大会in伊東温泉【令和2年度中止】
老若男女が一心不乱にまくらを投げ合うユニークなスポーツ大会
令和3年2月27日(土)・28日(日)に開催予定の「第9回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」は、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。※第9回…

伊東温泉東海館まつり
伊東芸妓の踊りとお座敷文化の競演
昭和初期に建築された和風旅館で、現在は観光・文化施設として利用されている「東海館」を会場に、芸妓踊りや琴の演奏など「伊東芸妓の踊りとお座敷文化の競演」をお楽しみいただけます。

サクラ交流会
伊東市と豊島区の民間交流から始まったイベント
桜の名所である豊島区との交流を記念して始まったイベントで、ショーやパフォーマンスで盛り上がります。メイン会場のさくらの里では、40種1,500本の桜が植栽され、4月上旬には、さくらの里一面に桜が咲き誇ります。

さくらの里夜桜観賞会
昼間とは違う 幻想的な夜の桜
大室山麓さくらの里は、40種1,500本の桜が植栽されており、ソメイヨシノが満開になる時期に合わせて夜桜観賞会(ライトアップ)を実施します。

伊東オレンジビーチマラソン【令和2年度(第55回大会開催中止)】
オレンジビーチ沿いの平坦で走りやすいコースを爽快ラン!
令和3年1月17日(日)に開催を予定しておりました「第55回伊東オレンジビーチマラソン2021」に関しましては、新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大傾向を踏まえ、やむなく中止する決定といたしました 。毎年1月に開催される「伊東オレンジビーチマラソン」。1km、2…

伊豆高原ロゲイニング大会【令和2年度中止】
観光+グルメ+絶景スポット巡り
令和3年1月16日に開催予定でした、「伊豆高原ロゲイニング大会」につきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止となりました。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。スタートで配られた地図を見ながら、…

とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り【令和2年度中止】
華やかな花火と情熱的なダンスがコラボした冬の祝祭
令和2年12月25日(金)に開催予定の「とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」は、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。12月の夜空…

尻つみまつり【令和2年度は中止】
“天下の奇祭”が執り行われる会場は大爆笑の連続!
本イベントにつきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、開催中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。音無神社で毎年11月10日に開催される『尻つみまつり』。その昔、源頼朝と八重…

森の露天市【令和2年度秋(10月30日〜11月1日)中止】
涼しい森の露天市
令和2年10月30日から11月1日まで開催を予定しておりました「秋の森の露天市」につきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、中止となりました。陶芸、あけび細工、木工芸、ガラス細工、トールペイント、骨董などなど個性あるお店が約80店勢…

夕涼みわくわく市【令和2年度9・10・11月開催】
コロナ禍において、伊東の夏を楽しめなかった市民や観光客の皆様に、伊東温泉の秋の思い出を作っていただくため、「日替わりステージ」と「露店出展」のイベントを開催します。ご来場の際は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご自身の体調を考慮の上、マスク…

伊豆高原クラフトの森フェスティバル【令和2年度中止】
自然の中でゆったりとクラフト作品を鑑賞できる心地いいイベント
本イベントにつきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、開催中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。大室山麓に広がるさくらの里で毎年10月頃に開催される「伊豆高原クラフトの森…

縮小版・伊東祐親まつり
45年続く先人たちへの感謝祭
45年前より「歴史と文化の香る街・伊東」をテーマとして、「伊東祐親まつり」を開催しています。 今回、コロナウイルス拡大感染防止の為、 5月の開催中止を余儀なくされましたが、“OVERCOME CORONA VIRUS~乗り越えよう、コロナウイルス~伊東”をテー…

伊東温泉浴衣レンタルスペース”ゆかたび”【令和2年度中止】
温泉街を浴衣を着てゆったり散策!ちょっとお得な来店サービスあり
本イベントにつきましては、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止のため、開催中止とさせていただきます。新型コロナウイルスの感染が一刻も早く収束に向かうことを切に願っております。かわいい浴衣を着て、のんびりと町歩きを楽しみたい方におすすめのイベント。…

夏の花火大会【令和2年度中止】
伊豆最多!7月~8月の間に17回開催される華やかな花火大会!令和2年度は9月にもプラス1回開催
花火大会のうち、・伊東温泉「夢花火」(令和2年7月27日、28日、30日、31日、8月1日、3日、7日、16日、17日、19日の全10日)・宇佐美夏祭り海上花火大会(令和2年8月2日)・按針祭「灯籠の流れ打上花火」「太鼓の響き打上花火」「海の花火大…

ITO POPPING THREE
『一ヶ所に集中しない形の、回遊型イベント』
伊東市では今夏、回遊型イベント『ITO POPPING THREE』を開催!!伊東駅周辺の商店街エリアを中心に、「買う」「食べる」「遊ぶ」「体験する」を楽しめる、一ヶ所に集中しない形の、回遊型イベントを開催します。『ITO POPPING THREE』は、以下の3つのイベントが開催…
